筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

イベント情報 TOP

■ 茨城工芸会展 2022年10月8日~12月18日 しもだて美術館

企画展名

茨城工芸会展

会期

2022年10月8日(土)~12月18日(日)

会場

しもだて美術館 (アルテリオ3階)

内容

茨城工芸会は、1930年に板谷波山の提唱によって発足した団体です。以来、会員は切磋琢磨しながら技と心を磨いてきました。
今展では、陶芸、漆芸、金工、染織、ガラスなど工芸のさまざまな分野で活躍する、茨城の現代工芸作家39名の作品を紹介します。東洋と西洋の様式を融合させ作風を研ぎ澄ました「陶聖」板谷波山の進取の精神と作品にかけた情熱は、現代の会員にも脈々と受け継がれています。
さわやかな秋の気候に文化の香りが漂う頃、ぜひ工芸の世界をご堪能ください。

作品作家

陶磁 (五十音順)
荒田耕治、飯沼耕市、伊藤東彦、
井上壽博 、井上英基 、植竹敏、
浦口雅行、大貫博之、影山明志、
梶谷胖、小林哲生、小林浩、
小林政美、酒井芳樹、清水正章、
下山田昌右、髙橋義直、駄駄男、
筒井修、寺本守、根本峻吾、
羽石修二、福野道隆、前野善樹、
松井康陽、丸山輝悦、渡邊信雄
金工 宇田直人、盛澄子、山口堅造、
山口みちよ
漆芸 辻󠄀徹
木工 鈴木敬康
染織 梶山和世、佐川麻穂
刺繍 田仲範子
七宝 辻博美
人形 中島則子
ガラス武井盛彦

開館時間

10:00~18:00 (入館は17:30まで)

休館日

月曜日 (但し、10月10日(月) は開館し翌日休館。)

入館料

一般 500円、
団体 (10名以上) 450円、
高校生以下無料
本展会期中発行の板谷波山記念館入館券の半券提示で 390円。
(半券1枚につき1名様1回限り)
※本展入館券で秋冬季所蔵品展も観覧可能。
※障害者手帳等を交付されている方及び付き添い1名様まで入館無料。
※第3日曜日「家庭の日」(10/16、11/20、12/18) は、高校生以下のお子様連れ家族は入館無料。
※新型コロナウィルスの影響により、開館状況が変わる可能性があります。

交通

【鉄道】
JR水戸線・関東鉄道常総線・真岡鐵道真岡線
下館駅北口から徒歩約8分
【お車】
北関東道 桜川筑西ICから国道50号で約20分
北関東道 真岡ICから国道294号で約30分
圏央道 常総ICから国道294号で約40分
常磐道 谷和原ICから国道294号で約60分
東北道 佐野藤岡ICから国道50号で約60分

駐車場

無料地下駐車場。(96台)

主催

しもだて美術館、筑西市、筑西市教育委員会

後援

茨城県

特別協力

茨城工芸会

備考

宿泊施設の情報は、ホテル カテゴリをご覧ください。
飲食店の情報は、洋食寿司酒・食事 カテゴリなどをご覧ください。
お土産をお求めの方は、和洋菓子 カテゴリなどをご覧ください。

問合

しもだて美術館 TEL 0296-23-1601

■ 関連イベント

歴代会長によるトークイベント

日時

11月13日(日) 13:30~

会場

アルテリオ1階集会室

入場

当日有効の入館券が必要。

問合

詳細はお問い合わせください。
しもだて美術館 TEL 0296-23-1601

作家によるギャラリートーク

日時

10月16日(日) 13:30~

会場

しもだて美術館展示室内

作家

田仲範子 (刺繍)、羽石修二 (陶芸)

入場

当日有効の入館券が必要。

問合

詳細はお問い合わせください。
しもだて美術館 TEL 0296-23-1601

作家によるギャラリートーク

日時

11月20日(日) 13:30~

会場

しもだて美術館展示室内

作家

武井盛彦 (ガラス)、盛澄子 (金工)

入場

当日有効の入館券が必要。

問合

詳細はお問い合わせください。
しもだて美術館 TEL 0296-23-1601

作家によるギャラリートーク

日時

12月18日(日) 13:30~

会場

しもだて美術館展示室内

作家

辻󠄀徹 (漆工)、福野道隆 (陶芸)

入場

当日有効の入館券が必要。

問合

詳細はお問い合わせください。
しもだて美術館 TEL 0296-23-1601
茨城工芸会展 茨城工芸会展

茨城工芸会展 ちらし

ちらし画像をクリックすると拡大してご覧になれます。
また Windows では F11キーで全画面/解除ができます。
Mac では command + control + Fキー でできます。

関連外部サイト
しもだて美術館ホームページ
茨城工芸会 (Facebook)

観光関係ページ
筑西市観光情報