■ あけの ひまわりフェスティバル 2018年8月25日~9月2日 明野ひまわりの里
8月25日の雷雨の影響により26日は休止に追い込まれましたが、27日からは通常通り開催。
| 期間 | 2018年8月25日(土)~9月2日(日) (9日間) 見学は、日の出から日の入まで可能です。 テント販売 9:00~16:00 | |
| 会場 | 明野ひまわりの里 (筑西市倉持地区 明野高等学校南東周辺) (2015年まで宮山地区で開催していましたが変更になりました。) | |
| 内容 | 広さ約4ヘクタールの畑に約100万本の八重ひまわりが咲き誇ります。 | |
| <ひまわり切花園> お持ち帰り 5本300円 (切り花園内の花に限ります。) さらに、別途100円で可愛くラッピング♪ 花束にしてお持ち帰りできます。 | ||
| <ひまわりマーケット> 8月26日 手作り雑貨、ワークショップetc… この日限定のマーケット! お気に入りの作品に出合えるかも♪ | ||
| <ひまわりキャンドルナイト>【同時開催】 8月25日 17:00~20:00 ※雨天の場合26日に順延 夜のひまわり畑を照らすたくさんのキャンドル。 ビンゴゲーム等も開催予定! 主催:筑西市ネットワーカー協議会 共催:明野ひまわりの里実行委員会、筑西市・筑西市観光協会、筑西市赤十字奉仕団 | ||
| 交通 | 鉄 道 | 最寄駅は、JR・常総線・真岡線 下館駅 と 常総線 黒子駅 です。 | 
| シャトルバス | 8月25日(土)、26日(日)、9月1日(土)、2日(日) のみ、 2つのルートで無料シャトルバスが運行。 [1] 下館駅から会場まで運行 (約30分) 【時刻表】 下館駅発 9:30、11:40、13:40、15:40 会場着 10:00、12:10、14:10、16:10 [2] 明野中学校から会場まで運行 【時刻表】 明野中学校発 10:30、11:00、11:30 13:00、13:30、14:00、14:30 | 9月2日(日)は、関城支所で関城の祭典 どすこいペア が開催されます。 これに合わせ、9月2日(日)のみあけのひまわりフェスティバル会場と どすこいペア 会場間を無料シャトルバスが運行。 【時刻表】 <あけのひまわりフェスティバル会場発> 10:30、12:30、14:30 (約30分) <どすこいペア会場発> 9:30、11:30、13:30、15:30 (約30分) | 
| バ ス | 最寄バス停は、筑西市広域連携バスの 明野中学校東バス停 です。 明野中学校東バス停から会場まで徒歩約8分です。 また、つくば駅前発のつくバス (北部シャトル) の筑波山口で筑西市広域連携バスに乗り継げます。 尚、明野中学校東バス停には停まらない便がありますのでご注意ください。 【時刻表】 筑西市広域連携バス時刻表 | |
| タクシー | 下館駅 から約20分 関東鉄道常総線 黒子駅 から約15分 | |
| お 車 | 圏央道 常総ICから40分 常磐道 土浦北ICから40分 常磐道 谷和原ICから60分 北関東道 桜川筑西ICから40分 | |
| 駐車場 | 期 間 中 | 茨城県筑西市倉持1123 居酒屋綾隣 (会場まで徒歩4分) | 
| 土日のみ | 明野高等学校 (会場まで徒歩4分) 明野中学校 (会場まで徒歩8分) (無料シャトルバス有り) | |
| 主催 | 明野ひまわりの里実行委員会 | |
| 共催 | 筑西市観光協会 | |
| 後援 | 筑西市、JA北つくば | |
| 備考 | 宿泊施設の情報は、ホテル カテゴリをご覧ください。 飲食店の情報は、洋食、中華 カテゴリなどをご覧ください。 | |
| 問合 | 筑西市観光協会 (筑西市役所観光振興課内) TEL 0296-20-1160 | |
あけの ひまわりフェスティバル ちらし
ちらし画像をクリックすると拡大してご覧になれます。(PDF形式)
 
					あけのひまわりフェスティバル [2017年9月1日撮影]
						過去のあけの ひまわりフェスティバル
						ちくナビ!Photo Gallery あけのひまわりフェスティバル
						筑西.TV あけの ひまわりフェスティバル
					
						関連外部サイト
						あけのひまわりフェスティバル (筑西市観光協会ホームページ)
						磯山さやかの旬刊!いばらき『ひまわりフェス』(平成24年8月31日放送)  (YouTUBE)
					
						時刻表関連ページ
						JR東日本列車時刻表リンク集
						関東鉄道常総線列車時刻表リンク集
						真岡鐵道真岡線時刻表リンク集
						筑西市広域連携バス時刻表
						つくばエクスプレス時刻表 (つくばエクスプレスホームページ)
					
						観光関係ページ
						筑西市観光情報
					


