筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

ちくナビ!開設人の徒然なるままに

検索方法

2009.12.30 開倫塾下館校とか、産業廃棄物収集車とか

 近くで打ち合わせがあったので、その後で写真を撮って来ました。写真は、12月26日(土)に開校した開倫塾下館校です。昨年夏、東大進学会が近くに開校したばかりですが、またまた新しい塾が開校です。
 少子化だというのに、塾の需要は伸びているということなのでしょうか。そういえば、インターネット上でも広告を出していました。(今日この時間は出していないようです。)

12月26日(土)に開校した開倫塾下館校 [2009年12月30日撮影]
12月26日(土)に開校した開倫塾下館校 [2009年12月30日撮影]

 その後、市役所通りに差し掛かったところ、暴走する産業廃棄物収集車に遭遇しました。我が家の裏の道を暴走する産業廃棄物収集車を度々見かけるのですが、それを連想してしまいます。同じ業者かどうかは分かりませんし、また、どんな理由があるか分かりませんが、あんな運転をしていたら、いつか事故を起こすのではないかという気がします。とりあえずナンバーを写真に記録しておきました。

暴走していた産業廃棄物収集車 [2009年12月30日撮影]
暴走していた産業廃棄物収集車 [2009年12月30日撮影]

2009.12.24 スイーツコンテスト

 筑西保健所主催のベジタブル・スイーツコンテストがアルテリオで今月13日に開かれたばかりですが、今度は3月13日(土)に下館商工会議所主催の地元特産物を使ったスイーツコンテストがアルテリオで開催されるそうです。

 スイーツコンテストが続けざまに開催されますね。いったいどうしたんでしょうか。まぁ、いいんですが。

 で、最優秀賞には、なんと賞金10万円が出るそうです。近々、募集要項が発表になると思います。

2009.12.21 湖月庵さんはどこまでいくの?!

 楽天にネットショップをオープンし、現在世界16カ国に館最中など和菓子を出荷されている湖月庵さんですが、この先どこまで行くのでしょうか。

 10月1日には 47CLUB店を、11月1日には ぐるなび店を、11月9日には Marchs店をオープンしました。すごいですね。

 47CLUB店 ぐるなび店 Marchs店

 楽天店オープンに際しては、私もお手伝いさせていただきましたが、よもやこのような展開になるとは想像しませんでした。でも、自分が撮った写真やデザインした画像が世界16カ国のたくさんの方に見られていると思うと、少しうれしくもあり、何か不思議な感じもします。

 何十年か経ったら、宇宙に発送なんて日が来るかもね。

2009.12.20 再楽リプラス 筑西本店とか光とか

 旧ヤマダ電機のところに2月中旬、再楽リプラス 筑西本店がオープンするようです。総合リサイクルショップのようですが、ちょっと楽しみです。

 ところで16日(水)、NTT東日本は、フレッツ光ネクストのサービス提供エリア拡大についてホームページで案内していましたが、残念ながら市内のエリア拡大はありませんでした。

2009.12.18 吉本芸人のほっしゃん

 先日、吉本芸人のほっしゃんが筑西游湯館に来られたそうです。全然知りませんでした。来られることを事前に紹介できなくてガックシです。

 で、そのときの模様は、明日19日(土) 23時24分から TBS『超人列伝』で放送されるんだとか。

 ほっしゃん。の「酒と涙とリクガメとウサギ」 昔、猫が大好きでした。

 塚原姉妹の民謡便り 放送日決定!!

2009.12.17 歩道に駐車

 この場所ばかりでなく、稲荷町通りで時々見かける光景です。なまじ田舎者に広い歩道を与えると、こんなふうに駐車する車が後を絶ちません。ジャマなんですよね~。困ったものです。

稲荷町通りで時々見かける光景 [2009年12月17日撮影]
稲荷町通りで時々見かける光景 [2009年12月17日撮影]

2009.12.16 地デジ化への助成金

 総務省テレビ受信者支援センター デジサポ茨城というホームページによると、「共同住宅共聴施設の管理者」、「受信障害対策共聴施設を保有・運営されている方」向けの助成金があるようです。
 条件によっては、けっこうな額になるようですが、今月28日までなど、いずれも、その申請期限が間近に迫っています。

 詳しくは、総務省テレビ受信者支援センター デジサポ茨城を開き、助成金というリンクをクリックしご確認ください。

 それにしても、あなたの町の地デジ説明会の日程表に筑西市はありませんね。もう、終わっちゃった?それとも、まだこれからということでしょうか。

 総務省テレビ受信者支援センター デジサポ茨城

2009.12.15 染料系インク搭載プリンタ

 今年も残り半月余りとなり、年賀状を書く準備を始めました。今年は、年賀はがきのインクジェット写真用をどうしても使いたくて、染料系インクが搭載されているプリンタを購入しました。どの程度の発色が得られるか、ちょっとドキドキです。

 思えば2年半前、顔料系インクが搭載された8色プリンタを購入しましたが、日本郵便 年賀はがき(インクジェット写真用)の印刷で使えないのを知り、愕然としたのを覚えています。これで環境が整い、1年前のような「ポストカード+年賀切手」などという手間のかかる作業から脱出できます。

 ちなみに、NTT-X Store で12800円(送料無料)で購入しました。たぶん、日本最安値です。納品も、13日(日)午前5時半頃注文して、翌日の午前着でした。(^o^)/

EPSON インクジェットプリンタ Colorio EP-302
EPSON インクジェットプリンタ Colorio EP-302

2009.12.13 しもだて美術館

 今日は、しもだて美術館で開催中の創立80周年記念―茨城工芸会展を見てきました。茨城工芸会展は初めて拝見しましたが、流石にしもだてアートフェスタで出品されている作品とは、明らかに気合の入り方が違いますね。比べるのが失礼なのかもしれません。とはいえ、何に使うのか分からないような作品もありましたね。そもそもここに出品されるような作品は、実際には使ったりしないということなのかもしれませんね。^^

 筑西市在住の大西勲の作品も拝見しましたが、良さが良く分かりませんでした。色合いなんかは、しもだてアートフェスタでお嬢様の美穂さんが出品されていた作品の方が個人的には好きですね。あ、でも、その造りはすごいかもと思いました。あの「棚田」という作品は、どうしたら楕円形になるんだろうと思わせます。

 それから、個人的に良かったと思う作品です。

 塚原三千勝さんの「月のイメージによる焼〆壷」、
 寺本守さんの「銀彩花器」、
 中山正さんの「想楽器(檜扇文)」、
 丸山輝悦さんの「釉彩磁ナニワバラ文壷」、
 山路和夫さんの「剪紙小紋尽くし輪花鉢」、
 平田英夫さんの「銀有線七宝「風韻(ふういん)」」、
 辻徹さんの「欅拭漆八稜箱(けやきふきうるしはちりょうはこ)」

 こんなところです。

 ところで、板谷波山や森田茂の作品もついでに見てきました。ですが、森田茂の有名な能の絵なんて、どこがすばらしいのか、さっぱり分かりませんでした。悲しいかな、私には、只の、絵の具の無駄遣いにしか見えません。

 (故森田茂氏をどうこう言おうというものではありませんので念のため。)

 それから、書も良く分からないものの、浅香鉄心の書は、どことなくバランスがいいと感じました。どことなくですけどね。何て書いてあるか、読めないし…。^^;

 そして、しもだて美術館ですが、来年は閉館になるのかなぁ~と何となく思っています。もしかしたら、今日が最後の企画展なのかもとも…。

 (そのような具体的な話を聞いたわけではありませんので念のため。)

2009.12.12 図書館から合同庁舎へ抜ける新しい道

 図書館から市役所の東側を通り合同庁舎前に抜ける道ですが、少しづつ工事が進んでいます。この工事が進んで来ると中山やきそば屋さんも移転でしょうね。

 それにしてもこの工事、以外と大掛かりですね。あの大~きなコンクリートは何?と、思ってしまいました。

 で、完成は、いつ頃の予定なんでしょうか…。

図書館から合同庁舎へ続く新しい道 [2009年12月10日撮影]
図書館から合同庁舎へ続く新しい道 [2009年12月10日撮影]
図書館から合同庁舎へ続く新しい道 [2009年12月10日撮影]
図書館から合同庁舎へ続く新しい道 [2009年12月10日撮影]
図書館から合同庁舎へ続く新しい道 [2009年12月10日撮影]

2009.12.11 スピカ分庁舎

 昨日、市議会でスピカ分庁舎の移転案が撤回されました。市長のブログによると議会とのコンセンサスを図ったうえで、年明けに再度提案するようです。ということで、全くの廃案というわけではないようですね。

 で、分庁舎移転って、それが本当に良いことなのでしょうか。ことさら、反対するつもりはありませんが、合併の趣旨には明らかに反しますね。

 市長選挙の公約と言う都合の良い理屈を語る議員さんもいるようですが、我々市民は、人は選べても個々の政策は選べないんですけどね。

2009.12.10 小栗判官まつり

 すでに Photo Gallery にも写真を掲載しております通り、日曜日は小栗判官まつりの取材に行って来ました。今年は、例年有名人が演じる小栗判官公役を市長が務めることになりましたが、だからといって人出が減ることもなかったようです。まぁいいんじゃないでしょうか。来年は、小栗判官公役も募集すればいいと思います。

 ところで、小栗判官公が刀で竹を切る例のシーンですが、残念ながら2本目が失敗で、それを私の近くで見物していた子供が「倒れて切れたよー」とツッコミを入れていて周りは爆笑していました。子供は容赦しませんね。
 まぁでも、失敗してくれてかえって楽しめました。^^

小栗判官まつり 武者行列出陣式 [2009年12月6日撮影]
小栗判官まつり 武者行列出陣式 [2009年12月6日撮影]

 第二会場には、今年もレーシングドライバーの三上和美さんが来ていました。三上さんは、今年は長い間海外にいらっしゃったので、来られないのかと思っていましたが、なんでも、直前になって急遽出演が決まったそうです。
 そしてトークショーについてですが、フランスの車事情もとても面白かったです。その模様は、ちくナビ!ムービー館をご覧ください。

 ちくナビ!ムービー館 小栗判官まつり 三上和美トークショー

小栗判官まつり 三上和美トークショー [2009年12月6日撮影]
小栗判官まつり 三上和美トークショー [2009年12月6日撮影]

2009.12.06 星のファンタジーインしもだて

 昨日は町に行く用事があったので、午後、「星のファンタジー イン しもだて」を少し覗いて来ました。「エコキャンドルの夕べ」の様子も取材したくないこともなかったのですが、ずっといると確実に雨に降られることが分かっていましたので、短時間で取材を済ませて帰ることにしました。
 で、午後2時半頃の様子ですが、いくらかは人出がありましたが苦戦している感じでした。市中心部を活性化させようという試みには賛成ですが、実際にそのイベントを成功させるのは簡単ではないですね。わっしょい市も苦戦していますしね。
 さくらまつりは成功しているんですけどね...。

星のファンタジーインしもだて [2009年12月5日撮影]
星のファンタジーインしもだて [2009年12月5日撮影]

2009.12.02 明治神輿修復

 すでに、ご紹介している通り、羽黒神社の明治神輿を修復することになったそうです。来年の祇園まつり後に修復を開始し、翌年の祇園まつり前に完成だとか。

 で、その費用についてですが、なんと1000万円以上だとか。家のリフォーム並みですね。高~。

 明治神輿修復協力のお願い (羽黒神社氏子総代会 羽黒神社伊達組)

下館祇園まつり 明治神輿川渡御(勤行川) [2009年8月2日撮影]
下館祇園まつり 明治神輿川渡御(勤行川) [2009年8月2日撮影]

このページのトップに戻る