筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

ちくナビ!開設人の徒然なるままに

検索方法

2015.11.28 しもだて商工まつり

 土曜日は、しもだて商工まつりを見て来ました。

 1日目は、同時開催の下館駅なか・駅まえフェスティバルの取材に専念するため、しもだて商工まつりは2日目しか見ていないのですが、今年から歩行者天国の範囲が狭くなっていました。

 例年、しもだて商工まつりは、大武薬局の前からアルテリオの前まで歩行者天国でしたが、今年は、市役所通りとの交差点からアルテリオの前までに変更されていました。

 その為か、歩行者天国でないのに、歩道を歩かずに路上を歩く方がけっこういて、少し危なく感じました。また、しもだて商工まつりが開催されているのを知らず入って来てしまい、市役所通りとの交差点の前で右往左往している車もけっこう見かけました。

 歩行者天国の範囲を狭めるのは、色々考えたうえでの試みだったと思いますが、商工まつりはけっこう人の出があるので、例年通りの範囲のがいいような気がします。

しもだて商工まつり 歩行者天国でない付近 [2015年11月22日撮影]
しもだて商工まつり 歩行者天国でない付近 [2015年11月22日撮影]

 さて、催しの方ですが、今年はお笑いの日本エレキテル連合を呼んだおかげで、その時刻のステージ前は、過去最高の人の数だったと思います。それどころか、しもだて美術館の空中歩道にまで見物人がたくさん集まり、こういったことは例年にはなかった現象です。

日本エレキテル連合の出番直前、空中歩道からの様子 [2015年11月22日撮影]日本エレキテル連合の出番直前、空中歩道からの様子 [2015年11月22日撮影]
日本エレキテル連合の出番直前、空中歩道からの様子 [2015年11月22日撮影]

 そして、パブリシティ権の関係で載せられないと思っていたのですが、ステージ上で「日本エレキテル連合 あと5年余裕と書けば掲載可」と宣言してくださり、ありがたく49995年盛って載せさせていただきました。(^o^)/

日本エレキテル連合 あと5年余裕!? [2015年11月22日撮影]
日本エレキテル連合 あと5万年余裕!? [2015年11月22日撮影]

 そして、こちらは、スラックラインというものです。綱渡りの親戚のようなものですが、この綱の上で、跳ねたり回転したりと、すばらしいバランス感覚で面白かったです。

しもだて商工まつり スラックライン [2015年11月22日撮影]
しもだて商工まつり スラックライン [2015年11月22日撮影]

 そして、こちらは、菓心ひろせと館最中本舗 湖月庵の「勤行川の鮭」という菓子です。館最中本舗 湖月庵の「勤行川の鮭」は今年登場です。

 「勤行川の鮭」は、下館商工会議所が推しているブランドで、来年も、新しい「勤行川の鮭」が登場するかもしれません。

菓心ひろせの「勤行川の鮭」 [2015年11月22日撮影]
菓心ひろせの「勤行川の鮭」 [2015年11月22日撮影]

館最中本舗 湖月庵の「勤行川の鮭」 [2015年11月22日撮影]
館最中本舗 湖月庵の「勤行川の鮭」 [2015年11月22日撮影]

 その他の催しですが、色々ありました。その模様は、すでに Photo gallery のしもだて商工まつり2015 に掲載してありますので、そちらをご覧ください。

 ところで、先日新しいデスクトップパソコンを購入しました。これまで、動画の編集が終わる度にパソコン本体から外付けハードディスクに退けながら何とかやり繰りしていたのですが、それも限界になり、作業が停まっていました。これで、心おきなく動画の編集が出来ます。

2015.11.24 下館駅なか・駅まえフェスティバル

 土曜日は、下館駅なか・駅まえフェスティバルを見て来ました。

 下館駅なか・駅まえフェスティバルは、今回で4回目を迎えますが、毎回会場が微妙に変わりますね。変わらないのは、SLの見学会場だけですね。でも、そのSL見学も入口が変わり、通行証だったか何かを駅前のテントでもらってからではないと入れなくて、もう一度テントのところまで戻るハメになりました。来年は、入口付近で配ってもらいたいものです。

 さて、SL見学ですが、昨年展示されていたのは「C12 66」でしたが、今年は「C11 325」でした。また今年は、SL運転台見学に長い行列が出来ていて、お子様に大人気だったようです。

 私も、機会があったら機関室の撮影をして見たいです。

下館駅なか・駅まえフェスティバル 真岡鐵道 蒸気機関車 [2015年11月21日撮影]
下館駅なか・駅まえフェスティバル 真岡鐵道 蒸気機関車 [2015年11月21日撮影]

 そして駅前では、ご当地ゆるキャラが集合していたり、コンサートが開催されていました。

下館駅なか・駅まえフェスティバル ご当地キャラ大集合 [2015年11月21日撮影]
下館駅なか・駅まえフェスティバル ご当地キャラ大集合 [2015年11月21日撮影]

下館駅なか・駅まえフェスティバル コンサート [2015年11月21日撮影]
下館駅なか・駅まえフェスティバル コンサート [2015年11月21日撮影]

 そしてホテルニューつたやさんの「ふるさとSL弁当」も販売していました。地元食材をふんだんに使ったと新聞で紹介されていましたね。少し話を伺ったところ、とんかつが入っているとのことでした。

ホテルニューつたやさんの「ふるさとSL弁当」 [2015年11月21日撮影]
ホテルニューつたやさんの「ふるさとSL弁当」 [2015年11月21日撮影]

 そしてこちらは、ミトセン地酒まつりですが、こちらはお客さんが少なかったようです。

ミトセン地酒まつり [2015年11月21日撮影]
ミトセン地酒まつり [2015年11月21日撮影]

 そしてこちらは、南口改札前で開催された鉄道ジオラマです。いつも思いますが、鉄道そのものより街並みの模型がリアルで感心します。力作です。

鉄道ジオラマ [2015年11月21日撮影]
鉄道ジオラマ [2015年11月21日撮影]

 高い吸水性で有名な今治のハンドタオルも販売していました。私も、一つ購入して見ましたが、ふわふわでした。次はバスタオルが欲しい。

今治のハンドタオル [2015年11月21日撮影]
今治のハンドタオル [2015年11月21日撮影]

 そしてこちらは、SLのプッシュプル運転です。SLとSLの間に客車が挟まれています。しかも、SLはどちらも後ろ向きです。でも、撮影した写真のほとんどが全体が入ってなくて残念でした。動画と同時撮影でファインダーを覗かずの撮影なため、やむを得ません。1年後、また挑戦したいと思います。

真岡鐵道SLのプッシュプル運転 [2015年11月21日撮影]
真岡鐵道SLのプッシュプル運転 [2015年11月21日撮影]

2015.11.17 勤行川の鮭の遡上

 今年も、鮭の遡上のシーズンになりました。ということで、先週取材に行って来ました。

 この日は、新橋からはあまり鮭の姿が見られませんでしたが、下館二高下の仙在橋上流ではけっこう見られました。

 川の水位が低かったためか、それとも9月の大雨の影響なのか、若干昨年とは川の流れが変わったように感じましたが、返って鮭に近づけました。

 鮭の遡上の様子は、後程 Photo Gallery と 筑西.TV に掲載します。

勤行川 鮭の遡上 [2015年11月12日撮影]
勤行川 鮭の遡上 [2015年11月12日撮影]

2015.11.13 イベント情報ページビュー

 常陽銀行のホームページを見たら、11月2日に振込手数料や両替が値上げになっていました。いいですね。値上げできるところは。こっちは、ページビューが上がろうが値上げなんて…。

 常陽銀行

 ところで、今年イベント情報に掲載した各イベントのページビューを調べて見ました。

 今まで、ちゃんと集計したことがなかったのですが、うなずけるものや、意外なものもあり、興味深かったです。行末の数値がページビューです。

1 筑西市議会議員選挙 4月26日 32123
2 下館祇園まつり 7月23日~26日 5350
3 川島花火大会 8月2日 3241
4 あけのひまわりフェスティバル 8月29日~9月6日 2890
5 第17回筑西広域イベント「やっぺえ」 10月31日~11月1日 2782
6 関城の祭典 どすこいペア 8月23日 1792
7 平成27年成人式 1月11日 956
8 筑西あんどん舞祭2015 8月1日 901
9 小貝川の花火 8月8日 861
10 下館大町だるま市 1月12日 785

 人気イベント情報・募集情報ランキング

2015.11.11 街の色々

 先日、久しぶりに出張で東京に行きました。で、その帰り小山駅で1時間以上待たされました。

 ついてない。だから田舎はやなんだよなーと思いながら、改札を出ずに小山駅内をウロウロしたのですが、パン屋さんが出来ていたり、新しいトイレがあったりと、ずいぶん変わっていました。

 頻繁に利用している方には、とっくの昔と言われそうですが、ちょっとおしゃれな東口も出来ていました。屋根の感じがいいですね。自転車置場もすごーく広くて充実していました。

小山駅の新しい東口 [2015年10月25日撮影]
小山駅の新しい東口 [2015年10月25日撮影]

 最近は、また、オープンラッシュのようですね。

 写真は、Wonder Goo 敷地内ですが、12月中旬にオープン予定のファミリーマートの工事が始まっていました。情報によれば、ハート ブレッド アンティークというお店も出来るのだとか。

Wonder Goo 敷地内工事 [2015年10月27日撮影]Wonder Goo 敷地内工事 [2015年10月27日撮影]
Wonder Goo 敷地内工事 [2015年10月27日撮影]

 そしてこちらは、日本たばこ産業の敷地です。さら地になっていますが、今のところこの後何が出来るか案内はありませんでした。しばらくこのままなのでしょうか。個人的には、そのうちコジマの駐車場になりそうな気がします。

サラ地になった日本たばこ産業敷地 [2015年10月27日撮影]
サラ地になった日本たばこ産業敷地 [2015年10月27日撮影]

 そしてこちらは、10月22日にオープンしたがってん寿司 筑西店です。オーナーは立川志の輔さんです。うそです。でも、なぜがってんなのでしょうね。平日の昼間とあって、あまりお客さんは入っていませんでした。

10月22日にオープンしたがってん寿司 筑西店 [2015年10月27日撮影]10月22日にオープンしたがってん寿司 筑西店 [2015年10月27日撮影]
10月22日にオープンしたがってん寿司 筑西店 [2015年10月27日撮影]

 そしてこちらは、12月2日オープンの本格焼肉 カルビ大将の建築工事です。筑西市って、焼肉レストランけっこうありますね。カルビ大好きなので、オープンしたら行って見ようかな。

12月2日オープンの本格焼肉 カルビ大将 下館店の建築工事 [2015年10月27日撮影]
12月2日オープンの本格焼肉 カルビ大将 下館店の建築工事 [2015年10月27日撮影]

 そしてこちらは、ツルハドラッグ跡ですが、何やら電気が付いていました。また何か出来るのでしょうか???

ツルハドラッグ跡 [2015年10月27日撮影]
ツルハドラッグ跡 [2015年10月27日撮影]

 そしてこちらは、鈴木耳鼻咽喉科北側に10月5日に開院した筑西腎クリニックです。

 驚くほど立派な建物ですね。素直に、すごーいと思ってしまいました。筑西市民病院が毎年赤字なのに、民間の病院は立派なのが多いですね。不思議です。

驚くほど立派な建物の筑西腎クリニック [2015年11月1日撮影]驚くほど立派な建物の筑西腎クリニック [2015年11月1日撮影]
驚くほど立派な建物の筑西腎クリニック [2015年11月1日撮影]

2015.11.08 筑西広域イベント「やっぺえ」

 1日は、筑西広域イベント「やっぺえ」を見て来ました。今年から、イベントの開催日が2日間になりました。どういう理由で2日間になったか知りませんが、経費が2倍になる訳ではないでしょうし、いいんじゃないでしょうか。実費が減るわけではありませんが、1日あたりの宣伝広告費という観点から見ても割安になりますね。

 来場者数も、前日の31日はどんな感じだったか知りませんが、少なくとも私が取材に行った1日は、昨年と何ら変わりませんでした。

筑西広域イベント「やっぺえ」 [2015年11月1日撮影]
筑西広域イベント「やっぺえ」 [2015年11月1日撮影]

 ただ、出店者が多かったためか、メイン会場の北側の後列になったお店は、訪れるお客さんが少なめで、ちょっと気の毒なような気もしました。クラブハウス前で開催のフリーマーケットの方がよっぽどお客さんが多かったです。

 ところで、ちょっと気が付いたのですが、屋号や商品名をアピールしている店が少ないですね。せっかくたくさんの方が来場しているのですから、当日買ってもらえなかったとしても、覚えてもらえる良いチャンスですね。唯一、筑西元気焼きそばだけがでかでかとアピールしていました。

筑西広域イベント「やっぺえ」筑西元気焼きそば [2015年11月1日撮影]
筑西広域イベント「やっぺえ」筑西元気焼きそば [2015年11月1日撮影]

 さて、イベントの方ですが、昨年も見ましたが熱気球はいいですね。順番を待っていたら取材にならないので搭乗しませんが、搭乗したら上空からメイン会場の様子が撮れそうです。

 その他、今年は昨年より盛りだくさんでした。その様子は後日 Photo Gallery に掲載予定です。

筑西広域イベント「やっぺえ」熱気球 [2015年11月1日撮影]
筑西広域イベント「やっぺえ」熱気球 [2015年11月1日撮影]

2015.11.04 下館駅南のコスモス

 1日は、筑西広域イベント「やっぺえ」を見て来ました。この日は、めちゃくちゃ天気が良くてまさにイベント日和でした。

 筑西広域イベント「やっぺえ」の件は、後日書きたいと思いますが、県西総合公園に向かう途中、ついでに、下館駅南のコスモスも撮って来ました。

 このくらい密集して咲いているととてもきれいですね。種類が違うのかもしれませんが、あけのひまわりフェスティバルのコスモスよりも数段綺麗です。

 でも、せっかくなら下岡崎近隣公園など見物しやすいところに咲いていたらもっと良かったです。見物するにも車がビュンビュン通っていて、落ち付いて見ていられません。

 それはそうと、このコスモスは、館南おやじの会と筑西ライオンズクラブが関わっているようで、案内板が立っていました。

見事に咲き誇る下館駅南のコスモス [2015年11月1日撮影]
見事に咲き誇る下館駅南のコスモス [2015年11月1日撮影]

このページのトップに戻る