筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

ちくナビ!開設人の徒然なるままに

検索方法

2008.11.30 続々オープン

 先日ヤマダ電機がオープンしましたが、このところオープンラッシュですね。写真は、一本松に移転されたサンフラワー・ツーリストプラザさんと明日オープン予定の鷹場町丙の四季の彩り 銘酒 きくいちさんです。

28日に移転したサンフラワー・ツーリストプラザ [2008年11月29日撮影]
28日に移転したサンフラワー・ツーリストプラザ [2008年11月29日撮影]

12月1日開店予定の四季の彩り 銘酒 きくいち [2008年11月29日撮影]
12月1日開店予定の四季の彩り 銘酒 きくいち [2008年11月29日撮影]

2008.11.28 桐下駄

 昨日は、関城の猪ノ原桐材木工所(桐乃華工房)さんに伺ったのですが、帰りに桐下駄をいただきました。桐下駄を手に持ったことは初めてなのですが、とっても軽いんですね。

猪ノ原桐材木工所の桐下駄 [2008年11月28日撮影]
猪ノ原桐材木工所の桐下駄 [2008年11月28日撮影]

 猪ノ原桐材木工所(桐乃華工房)

2008.11.26 光接続サービス

 やっと光接続サービスの申込みをしました。家電量販店で買い物&同時申込みでおよそ3万円分のポイントを得るという選択肢もありましたが、色々検討したところ、私的には11月30日まで開催中のプロバイダのキャンペーンなどを用いるとこれが最も安価でした。すなわち、

・みんなで @nifty ご紹介キャンペーンで 15,000円キャッシュバック(家族で)
・@nifty光 with フレッツで 4ヶ月無料(6,720円×4。)←実質は3ヶ月半

でです。さらに、現在毎月支払いのある子IDも無料。

 そんなこんなで、22日に申込みをして、12月初めには光が来ます。(^o^)/

 ところで、24日にNTTから電話があり工事日を決めたのですが、あっさり月初めになりました。全然込んでないんですかね。平日だからでしょうか???

2008.11.22 ヤマダ電機テックランドNew筑西店開店

 ヤマダ電機テックランドNew筑西店が開店しました。てなわけで、開店初日である昨日、早速行って来ました。いやーいろいろと安くて嬉しい限りです。

 で、せっかくなので、お得な技を披露。1万円以上の買い物をして同時にOCN光に加入すると、30000ポイントが付いて来るそうです。通常は、同時に加入しなければならないものがもう一つあるなどもっと条件が厳しいそうですが、オープン記念のため特別なんだとか。
 12月1日に旧下館市のかなり広範囲の地域で光接続サービスが開始されるのでこの機会にこれを使うと得をする方もたくさんいることでしょう。
 でも、すでにプロバイダに加入している方は自分にとって本当に得なのかしっかり検討してからにしてくださいね。何故なら、各プロバイダでも各種キャンペーンを実施していることがあるので。

 ところで、Canon のデジタルビデオカメラ iVIS HV30 は店頭にありませんでした。売れないminiDVテープモデルは置かないということでしょうか。画質を劣化なく最も綺麗に記録できるのはハードディスクタイプでもSDカードタイプでもDVDタイプでもなく、miniDVテープタイプのはずなんですが…。人気ないんですね。

 ヤマダ電機に行った帰り、ケーズデンキにも寄って来ましたが、さすがに昨日はお客さん数の差が歴然でした。それより、ヤマダ電機は天井が少し低いためか少し圧迫感があるもののかなり明るく、その足でケーズデンキに行くと、妙に店内が暗く感じました。以前は明るく感じたのに不思議です。
 ケーズデンキが移転オープンしたときは、ヤマダ電機もうかうかしてられないだろうなと思いましたが、今度は逆かもしれません。

 まあとにかく、私たちにとってはどんどん安売り合戦やってくれという感じですね。

ヤマダ電機テックランドNew筑西店[2008年11月21日撮影]
ヤマダ電機テックランドNew筑西店[2008年11月21日撮影]

2008.11.20 筑西市がインターネット公売開始

 筑西市がYahoo!オークションを用いて、官公庁オークション インターネット公売を開始しました。てなわけで、物件を見ましたが、以外に安い物ばかりなんですね。
 落札価格は見積価額より高くなるのかと思いますが、仮にほぼ同額で落札されてしまうと、出品にかかるコスト(写真を撮影したり文書を書いたりなど他)を考えると何をやっているか分かりませんね。高値で落札されることをお祈りしますぅ~。

 Yahoo!オークション 官公庁オークション 筑西市インターネット公売

2008.11.19 わっしょいカーニバルDVD

 最近知ったのですが、日専連しもだてで「わっしょいカーニバルDVD」が販売されているんですね。
 なーんだ。私が祇園まつりのDVDを作成するまでもないかも~、なーんて思ってしまいました。先日は、購入せずに帰って来てしまいましたが、今度購入しようかと思います。そして、プロの撮り方とやらを参考にしてみたいと思います。
 でも、本当に神輿が好きな人間が作る映像とは、かなり違うんじゃないかと予想しています。アルテリオで祇園まつりの短い映像を見られるのですが、その映像は、全体に何やらまるで「楽しみと言えば年1回のお祭りだけ」みたいな雰囲気が漂い(笑)、作りそのものはさすがに専門業者が制作しただけに上手いのですが、これってちょっと違うよなぁ~と感じたりします。

 作り手が違うと伝えたいことも異なり乞うも雰囲気が変わっちゃうんですよねぇ。

わっしょいカーニバルDVD[2008年10月30日撮影]
わっしょいカーニバルDVD[2008年10月30日撮影]

2008.11.05 デジタルビデオカメラ選択

 最近、デジタルビデオカメラを買い替えたい熱が高まり、各メーカーのビデオを徹底的に比較調査しているのですが、ビデオ選択って結構難しいですね。

 当初は、今流行りのAVCHD形式で保存する Panasonic の HS100 や SONY の HDR-SR11 などに心惹かれていたのですが、「編集→ネット掲載」や「編集→DVD作成」が主な用途である私にとっては、余り良い選択ではなさそうです。

 AVCHD形式が悪いとは思わないのですが、この形式は非可逆圧縮形式であり、映像を記録する際画質を落としいるんです。圧縮率の低い高ビットレートで記録すれば、見た目の画質は遜色ない程度と思いますが、将来劣化なしで動画を扱えるような日が訪れたときのことを考えると、非可逆圧縮形式を選択するには抵抗があります。その証拠にプロの業界で用いる機材は、皆テープなんですよね。
 さらに、AVCHD形式で記録された動画を編集するには、一旦編集可能なファイルに変換する必要があり、これも気に入りません。でも、テープ以外のメディアに記録するタイプは、パソコンへの取り込みが楽だったり、尺の長い撮影も可能なのでその点は魅力なんですよね。特に、HS100 は、フォーカスを操れるマニュアルリングもあるし3MOSセンサーも何やらきれいに撮れそうで魅力的です。

 そんなわけで現在、編集に向いているminiDVテープで記録するタイプの中から良さそうなデジタルビデオをと思っているのですが、テープで記録するタイプは素人には人気がないためなのか、選択肢が少ないんですね。(業界向けを除く)
 ハイビジョンまで撮れるビデオは、SONY の HDR-HC9 と canon の iVIS HV30 くらいしかない。SONY の HDR-FX7 もあるけど高価。

 iVIS HV30 のハイスピードAF も魅力的だし、この辺りで手を打つか、それとも SONY の HDR-FX1000 が発売され HDR-FX7 が安くなるの祈って待つか、ああ、悩みます。

 ところで、ハイビジョン編集を行ううえで、そもそもパソコンのスペックが足りるか微妙。ネットに掲載できるかもファイルが重すぎて微妙。さらに、DVDには短時間しか記録できない。たとえ装備を揃えてブルーレイディスクに記録しても、プレイヤーがまだ普及していない。など問題だらけなんですよね。

 ということで、ハイビジョンビデオカメラを購入したとしても、しばらくの間は、レンズや記録素子や手振れ補正などの機能向上の恩恵に期待してスタンダード画質で撮影ということになるかもしれない。なんのこっちゃ。^^

 そんな悩みに悩んでいる真っ只中の今月一日、ケーズデンキで買い物をしたら、『ケーズデンキあんしんパスポート』というのを実施していました。会員になると、割引になるんだとか。7日までは店頭表示価格より10%引き、以降は3%引きなんだとか。(パソコンなど対象外商品あり) う~んっ。ビデオ買っちゃおうかな。悩みます。

ケーズデンキ あんしん パスポート[2008年11月5日撮影]
ケーズデンキ あんしん パスポート[2008年11月5日撮影]

このページのトップに戻る