筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

ちくナビ!開設人の徒然なるままに

検索方法

2010.11.30 合鴨農法 カモと米の二毛作

 先日、Yahoo!ニュース(オルタナ)で読んだのですが、合鴨農法で成長した鴨をハムや生肉として販売するというアイデアに感心しました。

 カモネギならぬカモコメ―― 一石二鳥の「合鴨農法」 Yahoo!ニュース(オルタナ)

 筑西市内でも合鴨農法を取り入れている米農家がすでにいますが、ハムとして販売するって、これけっこういいアイデアな気がします。

 しかも、筑西市には皆さんご存知のとうり日本ハムがあります。日本ハムの協力さえ取り付ければ、販路の心配もありません。

 ちなみに、日本ハム茨城工場で生産されるハムは、関東全域と東北の一部に出荷されるそうです。

 農家の個別保証なんかより、こういう新しい取り組みの方が大切ではないかと。

日本ハム茨城工場 [2007年11月21日撮影]
日本ハム茨城工場 [2007年11月21日撮影]

2010.11.29 紅葉とか、森勝資作陶展とか

 先週の日曜日は、やっぺえに取材に行って来ましたが、県西総合公園の紅葉がとてもきれいでした。後程、Photo Gallery にも掲載したいと思います。

県西総合公園の紅葉 [2010年11月21日撮影]
県西総合公園の紅葉 [2010年11月21日撮影]

 そして、下岡崎の紅葉もきれいでした。よく考えたら、さくらの木ですね。さくらの木でも紅葉が見られるのですね。

下岡崎の紅葉 [2010年11月21日撮影]
下岡崎の紅葉 [2010年11月21日撮影]

 そして、この日は、中村美術サロンで開催中の森勝資作陶展も見て来ました。流石にしもだてアートフェスタに出品されている作品とは格が違いますね。

森勝資作陶展 [2010年11月21日撮影]
森勝資作陶展 [2010年11月21日撮影]

森勝資氏  [2010年11月21日撮影]
森勝資氏 [2010年11月21日撮影]

中村兵左衛門氏 [2010年11月21日撮影]
中村兵左衛門氏 [2010年11月21日撮影]

2010.11.28 筑西広域イベント「やっぺえ」

 先週の日曜日は、やっぺえに取材に行って来ました。実は、パソコンに向かっているうちに、出かけるのが遅くなってしまい、会場到着時刻が終了30分前になってしまったのですが、それにもかかわらず、人でいっぱいでした。1箇所にこれだけ人が集まるのは、祇園まつりぶりでしょうか。

筑西広域イベント「やっぺえ」 [2010年11月21日撮影]
筑西広域イベント「やっぺえ」 [2010年11月21日撮影]

 それはともかく、やっぺえドームが撮れなかったのはちょっと残念でした。代わりに、やっぺえ汁を撮りました。なべが大きくて、ビックリしました。で、味の方ですが微妙でした。念の為書いておきますが、我が家の料理人はこの手の料理が得意なので、少々のものでは感激しません。まずかったわけではありません。

やっぺぃ汁 [2010年11月21日撮影]やっぺえ汁 [2010年11月21日撮影]
やっぺえ汁 [2010年11月21日撮影]

 で、こちらでは、手焼きせんべいを販売していました。私も買って食べて見ましたが、スーパーコンビニ等で販売しているせんべいに比べ、すこし苦味が強い感じでしょうか。そういうせんべいが好みの方にいいかもしれません。
 で、ここのせんべい、どこのお店のだったかな?関口醸造さん?ちょっと忘れてしまいました。何も言わないのに、3枚100円のところ枚数を多く入れてくれたりとか、サービスも良かったんですが…。

手焼きせんべい [2010年11月21日撮影]
手焼きせんべい [2010年11月21日撮影]

2010.11.19 街の様子とか

 1週間程前、鮭の写真を撮りに行ったついでに街の様子を撮って来ました。

 で、写真は、図書館から合同庁舎に続く道ですが、空いた川沿いのスペースに何か出来るようですね。しかし、すぐ脇を車がビュンビュン走るようになったときを考えると、憩いの場にはならないことは容易に想像できます。芝生か花だんぐらいにしておいて、余計なものは作らない方がよいかと。
 それにしてもこの図書館前の交差点は、完成したら十字路というよりX字路になり、魔の交差点になりそうな気がします。特に、朝夕学生が通る場所なので、そうならないことを祈ります。

図書館から合同庁舎に続く道 [2010年11月12日撮影]
図書館から合同庁舎に続く道 [2010年11月12日撮影]
図書館から合同庁舎に続く道 [2010年11月12日撮影]

 そして、こちらは、勤行大橋近くの道にあった鉄の網です。場所は、国道50号にかかる勤行大橋から勤行川沿い上流20メートルくらいの川の西側のところです。
 私が通りかかったとき写真の手前側が落ちていてほぼ垂直に立っていたので、引き揚げておいたのですが、写真右端の方を踏むともう片方の端が浮き上がってしまう状態でした。走って来た車で踏むと、勢いで跳ね上がり、車の下を傷付けるかもしれません。
 以前、我が家のそばにある市のミラーが傾いたとき、役所に報告したら、ものの1時間も経たないうちに対応してくれたりと、最近の役所の対応は結構早いので、17日に報告しておいたこの件は、もしかするとすでに対応済みかもしれません。
 でも、対応済みかどうかは分からないので、通る方は気をつけましょうね。

勤行大橋近くの道の鉄の網 [2010年11月12日撮影]
勤行大橋近くの道の鉄の網(片側を踏んだ状態) [2010年11月12日撮影]
勤行大橋近くの道の鉄の網(片側を踏んだ状態) [2010年11月12日撮影]

 そして、勤行川に水鳥?が何羽かいました。かもかも?なんちって。

おそばやなかせいさんの少し上流、かもかも? [2010年11月12日撮影]
おそばやなかせいさんの少し上流、かもかも? [2010年11月12日撮影]

 そしてこちらは、下館駅南の通りのサンキ前の道路工事です。始まったと思ったら、もう、ほぼ終了していました。
 で、ここって、そんなに道痛んでいましたかね???
 なんか、吉澤市長になって、道路工事が増えた印象を受けます。必要な工事なら仕方がありませんが…。費用対効果をちゃんと考えているのでしょうかね。

二木成、サンキ前の道路工事 [2010年11月12日撮影]
二木成、サンキ前の道路工事 [2010年11月12日撮影]

2010.11.17 元筑西市議 仁平氏の呆れたコメント

 元筑西市議の仁平正巳氏が本日、自身のブログで大嘘のコメントを披露していて呆れました。

 仁平氏は昨年、筑西市民病院について廃止の考えを表明しましたが、その考えは6年前のものという嘘のコメントを発表、あまりのひどさに空いた口がふさがりません。ここまでひどい嘘も珍しいです。民主党は大嘘つきでも公認するのですね。

 仁平氏は2009年6月22日、自身のブログで市民病院について廃止の考えを表明しました。(該当部分は、2009年6月20日に書かれた「議会閉会」という題で書かれたブログのコメントに対するコメントのところです。)

市長車について (仁平正巳)
2009-06-22 09:22:05
私は市長の言う事に何でもかんでも賛成ではありません。たとえば市民病院の問題でも、今でも私は廃止の考えに変わりはありません。
(以降省略)

引用元:議会閉会

 これに対し私はこの徒然なるままにで2009年6月23日、「仁平議員が市民病院廃止の考えを表明」という見出しで自身の考えを書かせていただきました。

 これに対し仁平氏は2009年6月24日、「勝手なことを言う方がおります」などと、上から目線のコメントを発表。

ちくなびについて (仁平正巳)
2009-06-24 08:58:26
(一部省略)
 私の主観的考えを明確に発信すると、考えを改めたほうがいいなどと、勝手なことを言う方がおります。
(以下省略)

引用元:議会閉会

 これに対し私は2009年7月8日、「筑西市民病院について」という見出しで自身の考えを書かせていただきました。

 これに対し仁平氏は2009年7月14日、都合の悪い事には無視するかのようなコメントを発表。

晴れ男
2009年07月14日 08時24分17秒
(一部省略)
私の記事に対する批判をしている方がありますが、真しに受け止めこの一週間考えてみました。
 結論・・あの方だけは相手にしない! 無視。
(以下省略)

引用元:晴れ男

 さらに仁平氏は2009年7月15日、調子に乗って呆れたコメントとさらに中傷まで始めました。(該当部分は、2009年7月14日に書かれた「晴れ男」という題で書かれたブログのコメントに対するコメントのところです。)

皆さん! (仁平正巳)
2009-07-15 07:08:57
(一部省略)
 ところで、あの方(ちく●)ですが、本音は相手にするのが面倒なんです。たぶんメールとかパソコンでしか話ができない人ですね!

引用元:晴れ男

 ネット上での一連のやり取りは、仁平氏が市民病院廃止の考えを表明したことに端を発するものですが、この方がいかに市民の声をないがしろにしているかが分かります。

 そして仁平氏は本日、あろうことか、次のようにコメントを発表しました。(該当部分は、2010年11月16日に書かれた「公選法」という題で書かれたブログのコメントに対するコメントのところです。)

医療 (仁平正巳)
2010-11-17 16:15:25
 まず、市民病院についてですが、廃止とがいいと考えたのは、合併間もない頃の話です。
(以下省略)

引用元:公選法

 何故廃止という考えなのか追及した結果が昨年のやり取りだったはずなのに、このコメントだとは、呆れて空いた口がふさがりません。選挙が近くなり、都合が悪くなったということでしょうか。過去の発言を知らない方は、そのまま鵜呑みにしてくる方もいるでしょう。しかし、嘘はつき通せないことを知っておいた方がいいでしょう。
 そのうち、過去の都合の悪いコメントを削除するかもしれませんが、でも大丈夫です。コピー取ってありますから…。

 それから、2010年5月28日に「クルクルパーに読ませたい本」と題したこの徒然なるままにでの「明野のクルクルパー議員」発言は、昨年のやり取りの中傷に対するお返しです。政策やその手法に対して批判されたのなら、それに対してコメントするべきで、「メールとかパソコンでしか話ができない人ですね!」などという中傷は問題外の発言ですね。

 ところで、こんな掲示板の書き込みを見つけました。

勇ちゃんへ 投稿者:仁平正巳 投稿日:2006年 7月 8日(土)18時23分11秒
毎日暑いですね。素敵な女の子の居る店を、見つけました。
(以下省略)

引用元:ご意見箱 (菊池ひろしと未来を語る会)

 ネットで何してるんですかね。奥様が可哀そう…。

2010.11.08 LED液晶とか街の様子とか

 エコポイントがもうじき半減することもあり、昨日は家電量販店に液晶テレビを見に行って来たのですが、駆け込み需要の客でどこも溢れていました。考える事は、皆いっしょですね。個人事業主ゆえ平日でも来れるのに、ゆっくり店員に質問できる状態ではなく、日曜日に来たことを少し後悔しました。

 で、その液晶テレビですが、最近流行のLED液晶は、明るくてコントラストは高いもののあまり色合いが良くないですね。写真が好きな方は良くご存知の色かぶりが起こっているかのようです。調べたところ、白色LEDには高効率型と高演色型があり、低価格帯製品は、どうやら色合いが青白い高効率型のような…。
 そんなわけで、私的にはLED液晶でない、REGZA 32ZS1 や、REGZA 37ZS1、REGZA 32A1、REGZA 26A1 辺りを狙っています。
 でも、REGZA 32ZS1 はまだ高いですね。32型でありながらフルハイビジョンなので欲しいのですが…。いっそ、エコポイントが半減する12月に入ってからの方が、需要が鈍り、価格が下がるかもしれないので、もう少し待って見ようかなとも思います。

 ところで、昨年4月に文教堂跡にオープンしたわくわく広場が、いつの間にか閉店していて、絶句しました。いつ閉店したのでしょうか。早すぎ。

わくわく広場が撤退した建物 [2010年11月7日撮影]
わくわく広場が撤退した建物 [2010年11月7日撮影]

 そして、写真は、昨日のアクロスガーデン筑西の様子ですが、以前AOKIが入っていたところと手前の広告看板が工事中でした。
 20日オープン予定の増改築専門店ナカヤマ筑西ショールームさんでしょうか?
 それとも、女方の(有)タムラハウジングさんでしょうか???

アクロスガーデン筑西AOKI跡 [2010年11月7日撮影]
アクロスガーデン筑西AOKI跡 [2010年11月7日撮影]

 そして、量販店のはしごをするついでに、ユニクロにも寄ったのですが、こっちもお客さんで一杯でした。まるで景気回復みたいな…。

 そんでもって、帰りがけに遅い昼食を採るため夕方4時頃丼たけ亭に寄ってみたら、早じまいしていました。牛丼食いたかったのに…。残念。

 そして、以前ケーズデンキが入っていた建物が無くなっていました。ここは、ケーズデンキが抜けてからずっと空き店舗でしたが、広すぎて借り手が付かなかったのでしょう。ということで、さら地にした方が得という判断なのでしょうね。

旧ケーズデンキ跡 [2010年11月7日撮影]
旧ケーズデンキ跡 [2010年11月7日撮影]

2010.11.05 わっしょいカーニバルDVD

 先日、日専連しもだてに寄ってみたら、今年のわっしょいカーニバルDVDが入荷されていました。去年は、買わないでしまったのですが、今年は買おうか買うまいか思案中です。ちなみに、まだ昨年のも販売していました。値段は3000円です。

 ところで、各方面から、ちくナビ!で配信している祇園祭りの動画をDVD化してくれって言われます。販売できるなら、作るんですけどね…。

 とりあえず、新しい動画編集ソフトの EDIUS 6 を導入してから考えますぅ~。EDIUS 6 は業務用とも言えるソフトウェアなのでその性能に期待しています。

2010年のわっしょいカーニバルDVD [2010年10月19日撮影]
2010年のわっしょいカーニバルDVD [2010年10月19日撮影]

2010.11.01 街の活性化とか費用対効果とか

 何やら、まちBBS関東掲示板の茨城県筑西市を語ろうが街の活性化という話題で賑やかです。で、そもそも街の活性化って何ですかね。

 それはともかく、前々から疑問に思っていることなんですが、道路を作るときなどに良く出て来る、1.1 だとか 1.2 だとかいう費用対効果ってどういう計算なのでしょうか。

費用対効果の計算式

 費用対効果の計算式は、上のようになりますね。

 で、良く分からないのは、分子の経済効果の部分です。経済効果なんて、計算しようがないという話は置いとくとして、これは、企業でいう売上高に相当するものなのでしょうか。もし、そうだとしたら、道路行政に騙されたていることになります。

 例えば、120円の炭酸飲料の仕入れ値は、おおよそ8掛けで96円です。世の中には、小売業しかないわけではありませんが、仮に、全ての商売の平均仕入れ価格が8掛けだとしましょう。

 すると、1億円販売したときの利益は 2000万円です。

 さらに、100億円販売したときの利益は 20億円です。

 さて、100億円掛け道路を作り、地域経済がプラス120億円だけだったらどうか。

 そうです。利益は、120億円×0.2=24億円で、本当の費用対効果は 0.24です。500億円プラスならば、500億円×0.2=100億円でペイすることになります。
 従って、費用対効果が1.0以上ならば道路を建設しても良いというような議論をするときは、計算式の「経済効果」の部分は、純利益でないと意味ありませんね。

 実際の企業の場合、8掛けで商材を仕入れても、その他に人件費も高熱費もと他にも色々と経費がかかり、利益なんてほんの僅かです。

 費用対効果の「経済効果」の部分の計算式を明らかにして欲しいものです。

 ところで、3月に行われたスイーツコンテストですが、財源は、インフルエンザ対策の予算だそうで、当初懸念していたほど深刻にならなかったということで予算が余り、それを使い切るために実施したとか。

 だったら国庫に返せばいいのに、まったくもってアホらしいです。

 どうりで、豪華な募集ちらしと豪華なステージだったわけです。表彰式に使われるだけではもったいないので、コンサートにも使われることになったんだとか。

スイーツコンテスト表彰式に使われたステージ [2010年3月13日撮影]
スイーツコンテスト表彰式に使われたステージ [2010年3月13日撮影]

このページのトップに戻る