筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

ちくナビ!開設人の徒然なるままに

検索方法

2023.05.22 街の色々

 写真はアルテリオ前ですが、いつのまにか植え込みの木、無くなっていますね。

 美術館前だというのに、ダサいです。

 アートの街っていうのも名ばかり。美的感覚ゼロってところでしょうか。

 いっそのこと、真ん中でくるくる回っているあれも、撤去したらどうよ。

 あ、撤去したら、訴えると言われているんでしたかね。

アルテリオ前の木が無くなった植え込み [2023年5月6日撮影]
アルテリオ前の木が無くなった植え込み [2023年5月6日撮影]

 そしてこちらは下館シネマ1。

 新聞で3月末までに解体予定と報道されていましたが、解体が始まりませんね。

解体が始まらない下館シネマ1 [2023年5月6日撮影]
解体が始まらない下館シネマ1 [2023年5月6日撮影]

 ということで、看板を見たのですが、書いてませんね。

 と、思っていたのですが、家に帰ってから写真を拡大してみたところ、書いてありました。

 と言うよりもギリギリ写ってましたというのが本当で、辛うじて7月末までの字が見えました。

 どこに書いてあったかというと、「見積無料!!」の右側。

 こんなの、誰も、見えねぇっつうの。

 文字小さいし、高くて近寄れないし。

工期が判読不明なほど文字が小さい案内板 [2023年5月6日撮影]
工期が判読不明なほど文字が小さい案内板 [2023年5月6日撮影]

2023.05.19 玉戸・一本松線と下館跨線橋

 写真は、「国道294号の神明大橋 (跨線橋) の下から玉戸に続く抜け道」と「工事中の玉戸・一本松線」との交差点です。

 と書いても、どこよそこって感じの方に少し紹介すると、北を向いて撮影し、左奥に仮の下館跨線橋が見えます。また、この写真では見え難いですが、フリスポが写っています。

 フリスポとは、昔下館ミナミボウルだったところです。

左奥に仮の下館跨線橋が見える玉戸・一本松線の交差点 [2023年5月6日撮影]
左奥に仮の下館跨線橋が見える玉戸・一本松線の交差点 [2023年5月6日撮影]

 ここからだと、肉眼ではフリスポの巨大なボーリングのピンも小さくしか見えませんね。

肉眼では小さく見えるフリスポの巨大なボーリングのピン [2023年5月6日撮影]
肉眼では小さく見えるフリスポの巨大なボーリングのピン [2023年5月6日撮影]

 交差点と言っても、まだ玉戸・一本松線は工事中なので、変な形状の交差点になっています。

 ちなみに、神明大橋の方からここに続くこの道は知る人ぞ知る抜け道で、下館の方は結構使っていると思います。

 但し唯一難点なのは、日本ハムのところの国道294号下のトンネルと、そのトンネルを西に抜けたところが狭い点です。トンネルを抜けたところで脱輪している車を私は2度目撃しています。

 脱輪多発地域なのですから、国道294号下の国道に沿った東側の道をそのまま日本ハムのところに抜けられるようにすればいいと思うのですが、出来ないんですかね。

奥に日本ハムや加波山が見える玉戸・一本松線の交差点 [2023年5月6日撮影]奥に日本ハムや加波山が見える玉戸・一本松線の交差点 [2023年5月6日撮影]
奥に日本ハムや加波山が見える玉戸・一本松線の交差点 [2023年5月6日撮影]

 そしてこちらは、角にトヨタレンタリースがある信号の少し東から撮影した国道50号です。

 奥に工事中の下館跨線橋と仮の下館跨線橋がありますが、この写真からは確認できませんね。

 新川島橋付近は間もなく4車線化されますが、ここはまだまだ時間がかかりそうです。

下館跨線橋に続く国道50号 [2023年5月6日撮影]
下館跨線橋に続く国道50号 [2023年5月6日撮影]

奥に仮の下館跨線橋が見える国道50号 [2023年5月6日撮影]
奥に仮の下館跨線橋が見える国道50号 [2023年5月6日撮影]

左に工事中の下館跨線橋、右に仮の下館跨線橋に続く国道50号 [2023年5月6日撮影]左に工事中の下館跨線橋、右に仮の下館跨線橋に続く国道50号 [2023年5月6日撮影]左に工事中の下館跨線橋、右に仮の下館跨線橋に続く国道50号 [2023年5月6日撮影]
左に工事中の下館跨線橋、右に仮の下館跨線橋に続く国道50号 [2023年5月6日撮影]

 工事中の新しい下館跨線橋も完成には程遠いですね。

 単線の水戸線を1本跨ぐだけなのに、大掛かりなんですね。

 こりゃ、まだまだ時間かかりそうです。

工事中の新しい下館跨線橋 [2023年5月6日撮影]
工事中の新しい下館跨線橋 [2023年5月6日撮影]

2023.05.18 続々新規オープン

 写真は、5月8日に開院した池田クリニックさんです。

 市民病院を利用していた方でメディカルセンターは遠いと感じる方には、いいかもしれません。

 診療科は、内科、外科、消化器内科、内視鏡内科、肛門外科です。

 ちなみに、院長は下館出身の方のようです。

開院目前の池田クリニック [2023年5月6日撮影]開院目前の池田クリニック [2023年5月6日撮影]
開院目前の池田クリニック [2023年5月6日撮影]

 それはそうと、看板の診察時間や休診日の文字が見難いですね。

開院目前の池田クリニック [2023年5月6日撮影]
開院目前の池田クリニック [2023年5月6日撮影]

 そしてこちらは、お隣に出来たパルム薬局玉戸店です。

 診療所の隣には、必ずと言っていい程、薬局ができますね。

パルム薬局玉戸店 [2023年5月6日撮影]パルム薬局玉戸店 [2023年5月6日撮影]
パルム薬局玉戸店 [2023年5月6日撮影]

 そしてこちらは、4月15日に開店したディスカウントドラッグコスモス 下館西店です。

 ドラッグストアもずいぶん増えましたね。なんとなく、過当競争になるような気がします。

 開店して日が浅いこの日は、そこそこ買い物客で溢れていましたが、この先もずっとこの状態が続くとは私には思えません。カワチと客の奪い合いの末、どっちかがなくなるような気がします。

 カワチは、駐車場へアクセスが今一なので、どっちかと言えば、ドラッグコスモスが残りそうな気がします。

4月15日に開店したディスカウントドラッグコスモス 下館西店 [2023年5月6日撮影]
4月15日に開店したディスカウントドラッグコスモス 下館西店 [2023年5月6日撮影]

 そしてこちらは、WARUNG SEDAAP (ワルンスダップ) さんです。

 いつの間にかオープンしていました。

 看板に INDONESIAN FOOD & STORE と記されていますのでインドネシア料理の店でしょうか。

 場所は、幸楽苑の向いです。

WARUNG SEDAAP (ワルンスダップ) [2023年5月6日撮影]
WARUNG SEDAAP (ワルンスダップ) [2023年5月6日撮影]

 そしてこちらは、5月2日にオープンした画廊アルカイックさんです。

 画廊って、私的には敷居が高くて入り難いです。

 昔、職場に画家の方がいて、一度だけ銀座の画廊に足を運んだことがあるのですが、以来画廊には入っていないです。

 その時は、敷居が高いと感じなかったのですが、いつの間に敷居が高くなってしまったのでしょうか。

5月2日にオープンした画廊アルカイック [2023年5月6日撮影]
5月2日にオープンした画廊アルカイック [2023年5月6日撮影]

2023.05.17 街の色々

 写真は、下館南中のテニスコート跡で、撮影日は上から順に2017年7月7日、2022年5月10日、2023年5月2日ですが、遍歴が面白いです。

 2017年南中のテニスコートの完成に伴い使わなくなったとたん、草がボーボーになり、昨年は、何故か残土らしきものが積みあがっていたり、今年は一転綺麗になっています。

 ここって、南中のテニスコートになっていたということは、市の土地なのでしょうか…。

 そのうち、関彰さんが買い取ることになるのではないかという予想に1票。

下館南中のテニスコート跡 [2017年7月7日撮影]
下館南中のテニスコート跡 [2017年7月7日撮影]

下館南中のテニスコート跡 [2022年5月10日撮影]
下館南中のテニスコート跡 [2022年5月10日撮影]

下館南中のテニスコート跡 [2023年5月2日撮影]
下館南中のテニスコート跡 [2023年5月2日撮影]

 そしてこちらは、筑西警察署隣のミニストップ筑西直井店跡です。

 先日通りかかったところ、無くなっていました。

 2018年5月31日に、「そのうち、過当競争になるんじゃないかと思います。」と書きましたが、本当に過当競争になっていたのかもしれませんね。

 もっとも、国道50号の玉戸駅入口交差点に隣接していたセブンイレブンは、黒字だったけど経営者が高齢で閉店したそうなので、そういうパターンの可能性もありますが…。

筑西警察署隣のミニストップ筑西直井店跡 [2023年5月2日撮影]
筑西警察署隣のミニストップ筑西直井店跡 [2023年5月2日撮影]

2023.05.08 いばらきアマビエちゃんが終了

 迷惑でしかなかったポンコツアプリ「いばらきアマビエちゃん」が今日やっと終了します。

 何がポンコツかって、濃厚接触者の判定方法があまりにも雑。同じ日に同じ施設を利用しただけで濃厚接触者、どう考えてもそんな雑な判定方法って有り得ないかと。

 そして、何が一番イラツクかと言えば、こんなポンコツアプリの使用を半ば強要した点です。

 新型コロナで業績に大変な影響を受けた事業者が多いと思いますが、新型コロナ関連の補助金を申請する要件に、県も市もことごとく「いばらきアマビエちゃん」の利用を入れたことです。

 優秀なアプリならば納得しますが、こんなポンコツ、ほとんど意味がありませんでした。

 それどころか、新型コロナ関連補助金をもらうためには「いばらきアマビエちゃん」登録事業者に止むを得ずならなければいけなくて、わざわざ手間をかけさせられました。

 余計な手間をかけさせたということは、生産性を下げたということです。

 アプリの開発費用だけでなく、「いばらきアマビエちゃん」の対応に1社あたり1日割いていたら、1社あたり数万円、1万社あたり数億円、10万社あたり数十億円吹っ飛んだという計算になります。

 「いばらきアマビエちゃん」がポンコツだったことを認めず、大井川茨城県知事が意固地になり、ずるずる続けたせいで多くの方が迷惑をしたことを知事は全く理解していないのでしょうね。

 ちなみに、「いばらきアマビエちゃん」登録事業者はたくさん知っていますが、店の利用者が「いばらきアマビエちゃん」を使っているところを一度も目撃したことがありません。

2023.05.06 ロクに利用者がいない筑西市のバス

 ロクに利用者がいない筑西市地域内運行バスと筑西市道の駅循環バス、いつまで実証実験を続けるつもりなのでしょうか。

 地域内運行バスや道の駅循環バスを運行する理由は、交通弱者 (運転免許を持っていないまたは免許を返納した高齢者や車を運転できない子供) のためなのでしょうけれど、一部の方しか恩恵が受けられません。

 たまたまバス停の近くに住んでいて、バス停まで歩くことが苦にならない一部の方だけが恩恵を受け、その他大勢は、少しも恩恵を受けられません。

 恩恵を受けられる方でも、運行本数が少なくて、便利とはほど遠い状況です。

 利用者が少なくて、大幅な赤字、そして、恩恵を受けられる方が偏っていて不公平。こんなことをずるずる続ける意味が分かりません。

 さらに、コロナ禍が終われば全国的な運転手不足が顕在化して来ることでしょう。

 そうなれば、「ロクに利用者がいないバスを運行することで、余計に運転手不足に拍車をかけている」と批判の対象になるのではないかと思います。

 そこで、この2路線は廃止して、「プレミアム商品券」ならぬ「プレミアムタクシー乗車券」を作って、全ての交通弱者が恩恵を受けられるようにした方が賢明かと思います。

 「プレミアムタクシー乗車券」なら、恩恵を受けられる方が偏りません。

 補助率などをどうするかというのはありますが、ロクに利用者のいないバスを運行するより余程意味があります。

 また、バスの運転手は全国的に不足していると聞きますが、タクシー運転手は不足しているとは聞こえてきていません。

2023.05.05 街の色々

 先日、国道50号結城バイパスの4車線化について話題にしましたが、養蚕橋も間もなく開通するのではないかと予想しています。

 写真は、ちょうど1ヶ月前の養蚕橋の様子です。

工事が進む新しい養蚕橋 [2023年4月5日撮影]
工事が進む新しい養蚕橋 [2023年4月5日撮影]

 昨年11月にも紹介しましたが、養蚕橋の工事期間を案内する看板には令和5年6月30日までと記されていましたので、開通はもう間もなくですね。

養蚕橋の工事期間を案内する看板 [2022年11月2日撮影]
養蚕橋の工事期間を案内する看板 [2022年11月2日撮影]

 ところで、昨日は家電量販店に扇風機を物色しに行きました。

 今使っている扇風機は古くガタが来ていて、「壊れてから慌てて買って機種選びに失敗」なんてことにならないよう事前に見に行ったのですが、扇風機って以外と高いんですね。

 これも物価高の影響でしょうか。

 安ければ買っても良かったのですが、結局、候補だけ頭に入れて購入は見送りました。

 その後、昼食を摂るためにすき家に入ったら、客がほとんどいませんでした。

 午後3時半頃だったということもあるのかもしれませんが、ゴールデンウィークの真っ最中なのに、客は私を含めて2人。

 帰ろうとした頃、もう1人客が入って来ましたが、あまりに繁盛してなさそうで、リニューアルしたばかりなのに大丈夫かよって思ってしまいました。

 オーダーをタブレットでするという方式も、あまりいいアイデアではないような気がします。

 回転寿司ならば追加オーダーが頻繁にありタブレット導入のメリットがありそうな気がしますが、牛丼店では追加オーダーってあまり無いような気がします。

 それどころか、タブレット操作でオロオロする客の単価が下がりそうな気がします。

 コストを下げたいなら、マクドナルドのように、配膳やトレイの片付け等をセルフにする方がビジネスモデルとしては優秀な気がします。

 その後、すき家を出て、もうじき4車線化する道路を見ながら横断歩道を渡りましたが、モヤモヤしました。

 すき家以西はとっくに道路が完成しているのに、なぜ結城バイパス2.8km区間全体を同時に開通しなければならないのでしょうか。

 短い区間だろうと完成したところから順次開通すれはいいものを何をやっているのでしょうね。

 生産性に無頓着なお役所仕事の典型と言ったところでしょうか。

 その後、ユニクロ等で買い物をして、夕方4時半前くらいに玉戸付近を通ったのですが、結城方面がめちゃくちゃ渋滞していました。

 渋滞にはまったこれらの方々は、すき家以西を通ったとき、どう感じたでしょうね…。

2023.05.04 野殿の空に現れた珍しい虹

 写真は、10日前に野殿の空に現れた珍しい形の虹です。

 雨上がりの半円形の虹や太陽の周りに現れる円形の虹は時々見られますが、ほぼほぼ水平の虹は見た記憶がありません。

 曇りがちで天気はあまり良くはありませんでしたが、雨が降った感じもなかったのに、どういう理由であのような水平の虹が現れたのでしょうか…。

 ちなみに、撮影時刻は午前11時頃です。

 ちょうど、虹が見える方向に太陽があるはずですが、高度はもっと高いはずです。

野殿の空に現れた珍しい虹 [2023年4月24日撮影]
野殿の空に現れた珍しい虹 [2023年4月24日撮影]

このページのトップに戻る